始めてよかった「パパninaru」
今回のポイント
こんにちは、私は東京勤務のサラリーマンです。
痔瘻(じろう)になったことからジロッパー君です。
2021年12月に妻の妊娠が判明しました。
・妻の妊娠が分かったとき夫は何をすれば良いのか?
・今、妻は妊娠何週目だっけ?
・赤ちゃんはどれくらい成長しているだろうか?
・つわりはどんな症状なのか?
夫の皆さんはこのような疑問があるのではないでしょうか。
そんな悩みを解決するのがアプリ「パパninaru」です。
このアプリは、
①妻の妊娠週数を把握できる
②週数に応じた赤ちゃんの様子が分かる
③週数に応じた妻の状態がわかる
④気になることが記事になっており勉強できる
そして①~④を通して妊娠中から出産までの妻の状態、赤ちゃんの様子を理解できるので、
夫としてできること、やるべき事が分かるようになります。
ちなみにこのアプリの制作会社は「株式会社エバーセンス」。
「家族を幸せにすることで、笑顔溢れる社会をつくる。」を目指すビジョンに掲げ、妊娠中、出産、育児などスマホアプリやウェブサービスを展開しています。
妊娠が判明した夫の皆さんはアプリ「パパninaru」をダウンロードし、妻をサポートしていきましょう。
そして今回は、
・どのようなアプリなのか。
・何ができるのか。
・どのような場面で使うのか。
をご紹介していきますので気になる方は是非、読んでみてください。
またジロッパー君は医療の専門家ではありません。
医療に関わる詳細は専門機関にお問い合わせください。
どんなアプリ?
まずダウンロードすると下のような画面が出てきます。
入力項目は赤ちゃんの出産予定日。
これは妻に確認すると良いです。
ちなみに出産予定日の計算方法は、
最終月経の始まる初日を0週0日として、7日で1週と数えたものが妊娠週数となります。
出産予定日は、妊娠0週0日から数えて280日後(40週0日)です。
カレンダーを数えながら出産予定日を確認するのは面倒くさいですよね、、、
そんなときは「ネーゲレの概算方法」なるものを使います。
①最終月経のあった月-3=出産予定月
※1,2,3月の引けない月は9を足す
②最終月経のあった日+7=出産予定日
※予定日が月の日数を超えた場合は、その月の日数を引く
例)最終月経の始まった日が11月27日だった場合
出産予定月は、11-3=8月
出産予定日は、27+7=34日
8月は31日までだから、34-31=3日
よって、出産予定日は9月3日です。
ただ、出産予定日通りに出産できる方はごくわずからしいです。
出産予定日(40週0日)に出産する人は、全妊婦さんの2%程度。妊娠37週以降41週までが「正期産」と呼ばれ、その期間に出産する人が全妊婦さんの95%以上といわれています。出産予定日を計算したら、正期産の時期を割り出して、「そのあたりに生まれる」と思っておけばよいでしょう。
出所:2018年1月31日ムーニーより
40週0日で産まれるのは2%とは。
100人に2人とかなり少ないことがわかります。
これでこのアプリの最初で最後の入力ができるようになったと思います。
また既に妊娠8~10週目になっており産院で分娩予約しており、出産予定日も分かっている方はその日を入力しましょう。
そして私の場合は「2022年8月23日ではじめる」をクリックしてスタート。
これ以外に入力することはありません。
入力項目は終わりです。
氏名、住所、電話番号、メールアドレスをなど面倒な入力は求められないので簡単に始められます。
アプリの構成は4つの項目になっています。
①ホーム
②さがす
③お気に入り
④メニュー
使い方を簡単に説明すると、
①のホーム画面で今日の赤ちゃんの様子、妻の状態を確認する。
その中で気になることがあったら、②のさがすで参考になる記事を参照する。
そして参照した記事が良ければ③のお気に入りに追加する。
という流れになります。
これだけでは分かりにくいので写真と共に詳細をみていきましょう。
❶ホーム画面
ホーム
ここには今日の日付、妊娠週数、出産予定日までのカウントダウンが出てきます。
ここで妻が今、妊娠何週目で、あと何日で出産かを把握しておきましょう。
下にスクロールしていくとこんな画面になります。
今日の赤ちゃん
ここでは妊娠週数に応じた赤ちゃんの様子が記載されています。
・脳が出来てくる頃なので話しかけましょう。
・骨ができてきています。
・超音波検査ではヒトの形になってきてます。
などなど。
妊娠初期の妊婦健診の間隔も広いため、赤ちゃんがどのくらい成長しているか分かりにくいです。
このアプリを使えば、
「今、これくらい成長してるんだ!」
と妻と想像しながら楽しむことができます。
下にスクロール。
今日のパパへ
ここではパパがするべき事、考えるべき事が記載されています。
・ママのつわりの症状はどのようなものか
・感染症対策をしましょう
など、今パパが何をするべきかアドバイスをしてくれます。
つわりの症状は妊婦さんによって全く異なります。
全てが自分の妻に当てはまる訳ではないですが、様々な症状がある事を理解し、妻の話しを聞いてあげましょう。
この2つ「今日の赤ちゃん」と「今日のパパへ」は毎日内容が変わります。
そして他にもあります。
ママの気持ち
ここには今、ママが考えていることが紹介されています。
・つわりの症状は日によって変わり、ママもどうしてよいのかわからない、、、
・つわり、まだまだ続きそうだけど、「大丈夫?」って聞いてくれるだけで嬉しい。
などママの気持ちが書かれています。
これを読んで、自分の妻が何に不安を感じているのかを考えることができます。
そして他にも。
先輩パパのひとこと
ここには既に妊娠から出産を経験した先輩パパからの有難いアドバイスがあります。
・つわり中の妻を支えるのって本当に大変。何をしてほしいか聞くことがポイント。
・うちの奥さんは、つわり中にガソリンを嗅いで「いい匂い」って。嗅覚も変わるみたい。
など、今のパパがすべき事を的確にアドバイスしてくれます。
このアドバイスを参考にらしながら妻とコミュニケーションをとりましょう。
そして下の方にスクロールしていくと。
今日の記事
ここでは参考になる記事が紹介されています。
・パパが絶対知っておくべき、妊娠中リスクのまとめ
・妊娠中にパパがするべき家事は?ママがしてほしい家事6選
このような気になる記事が紹介されています。
時間を見つけて読むようにしましょう。
ここまでがホーム画面の概要です。
すごくシンプルで分かりやすいです。
②さがす
ここでは気になる情報を探すことができます。
上側には妊娠週数ごとで気になるキーワードが並べられています。
そしてキーワードをクリックすれば記事一覧が出てきます。
また下側ではカテゴリ別の検索ができるようになっています。
そして最後にフリーワード検索。
これは一番上の検索ボックスにキーワードを入力して検索することができます。
例えば、「出生前診断」を入力。
そしたら、検索一覧が出てきますので気になる記事を選択する。
選択した記事が出てきます。
そして後で見返したければ「お気に入り」のボタンを選択する。
お気に入りに追加されたことが分かります。
このようにして気になることがあったら都度検索してみて、お気に入りに追加する。
これを繰り返していけば、自分の知識も高まりますし、
妻をサポートすることもできるようになっていくと思います。
メニュー
ここでの使い方は主に2つで「妊娠スケジュール」と「設定」です。
妊娠スケジュール
ここでは今の妊娠週数と週数ごとにやるべき事などが簡単にまとめられています。
・8週目は母子健康手帳をもらう。
・9週目はつわりがピークに。
・10週目はママの職場の上司に妊娠を報告
などです。
どのくらいでつわりが楽になるのかななど、先のスケジュールをここで把握しておきましょう。
設定
ここでは出産予定日を変更することができます。
私の場合、妊娠が判明し、冒頭の方法で出産予定日を確認したところ8月23日でした。
これ、私の誕生日と一緒です。
嬉しい誕生日プレゼント!
とか喜んでいましたが、ちょうど10週目の妊婦健診で出産予定日が8月28日に決定しました。
なのでパパninaruの出産予定日も5日後に変更する必要があり、その時に設定から変更しました。
これでアプリの使い方は以上になります。
オススメポイント
私のオススメポイントは3つです。
①赤ちゃんの成長を想像できる点
②妻の状態を理解できる点
③気になる情報を検索できる点
繰り返しになりますが、
パパの場合、赤ちゃんがどれくらい成長しているかは妊娠健診のエコー写真でしか見ることができません。
※妊婦健診に妻と一緒に行くことができれば映像を見ることができますが、コロナ禍の影響で妻本人のみの受診としている産院が多いと思います。
ただ「パパninaru」では、
・手足が見えるころです
・心臓が動いています
など紹介されていますので、今の赤ちゃんを成長度合いを想像し、楽しむことができます。
またつわりは、二日酔いが1ヶ月以上も続く状態と表現されることもありますが、パパは実際に経験することはできません。
なので、経験出来ない分、つわりを理解し、妻の状態を把握し、妻の話を聞いてあげることが大切だと思います。
なので、妻の状態を教えてくれる機能と検索する機能がある「パパninaru」は優れているなと思います。
最後に
妊娠中のアプリは色々と種類があります。
有名どころでは「まいにちのたまひよ」「ルナルナベイビー」また夫婦で共有できる「トツキトオカ」など。
ただ、夫専用のアプリはあまりないです。
「パパninaru」以外だと「妊娠週間パパ」くらいです。
この「妊娠週間パパ」は「パパninaru」とは異なり内容はあっさりしていますが、表現の仕方とかが面白いと思います。
気になる方は是非、ダウンロードしてみてください。
そして私のメインは「パパninaru」です。
ジロッパー君夫婦は初めての妊娠で、分からないことだらけ。
妻は妻で色々と情報収集していますし、私は私で色々勉強中です。
ひとまずこのアプリ「パパninaru」で無事出産まで迎えたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
皆さまからのコメント心よりお待ちしております。
私の趣味や日常生活など自由につぶやいております。
無言フォローも大歓迎ですので、これからも宜しくお願い致します!
その他にも様々な体験記事を掲載していますので是非ご参照ください。